2012.08.05
橋本大地と田中将斗と、そしてもちろん関本大介を観に行った。これぞ火祭り、という熱い大会だった。
ZERO1@後楽園ホール
透明雑誌/Crypt City @小岩 Bush Bash
2012.08.02
会いたくて会いたくて震え続けていた透明雑誌に遂に会えた。
中尾憲太郎氏率いるCrypt City。全く予習せずに観たんだけど、もうゴリッゴリの厚くて熱いロケンロールだった。ベースブリッブリのゴリッゴリ。下半身にキた。これは是非またライブ観たい。
音源欲しかったんだけど、物販にLPとデータ(CD?)っていう組み合わせのしかなくて、調べてもどうやらそういう形態でしか売ってないぽくて、LP聴ける環境じゃない僕にはちょっと…ということでスルーしてしまった。あってもいいじゃん、って言われるかも知れないけど、できるだけモノは増やしたくないのです。そういう人もいるんですよ、っと。
そしていよいよ、念願の!憧れの!透明雑誌。そりゃあもう想像以上に切れ味鋭いロックンロールを鳴らしてた。こちらも熱量すごい。恰好良い。とにかく。
途中フジロッ久(仮)の人がゲストボーカルで出てきて、「萬華の宇宙」をやった。(フジロッ久(仮)聴いたことなかったから、ああ、こういうあったかい感じのバンドなんだろうな、と思い込んだけど、最近聴いたら「え?あれ?」ってなった(笑))
お客さんの熱も凄くて、かつあったかくて、メンバーも演奏を楽しんでいて、とてもとても幸せで楽しい夜だった。帰りに物販で買った傷心欲絕も良い出会いだったし、そもそも近所なのに全くノーマークだった小岩Bush Bashというハコがとても雰囲気のいいところで素敵な発見になった。
元NUMBER GIRLと台湾のNUMBER GIRLの対バン。1月半経った今思い出しても、熱くて素敵な夜だった。
[mp3] 日常 must go on
ボタンクリックで再生
[play-button:wp-content/uploads/2009/08/nichijo.mp3]
(lyrics coming soon)
[mp3] every day
[mp3] Joe Strummer is Dead…?
ボタンクリックで再生
[play-button:wp-content/uploads/2009/08/joestrummer.mp3]
(lyrics coming soon)